STRAYSURF

記事一覧(703)

限定1台 サーファー仕様コンプリート

ヌーベルバーグブランド オーダースタート

超画期的な新システム SWEEPER ZIP

【新システム SWEEPER ZIP】ヌーベルバーグブランドが発表した新しいジップシステムのスイーパージップシステムジップの配置をより深くさせテストを繰り返し配置を改良する事で、ジップを閉めた時のつっぱり感をなくし着用感が向上しましたまた特筆すべき点はインナー構造の改良です脱着時には開放がさらに大きくなり、こんなにも簡単に脱ぎ着が出来るウエットスーツはあるのかというほどの構造でありながら、アウターを被ると同時にインナーネックが立ち上がり防水性をキープさせるという画期的な構造に改良する事に成功しました常に新しいシステムを構築し業界のスタンダードをリードするヌーベルバーグ思えば今や主流となったロングチェストジップもヌーベルバーグが最初のモデル化としての発表でした現在はその難しさのためまだあまり真似されずにいる股マチのないシームレス化にもヌーベルバーグが最初に構築しています現在はウエットスーツ工場で働いていた方が独立してその製造技術で安さを売りにしたウエットスーツもブランド化されていますが、開発を抜きに他社製品を真似して製造技術を売りに販売するウエットと、開発にトライ&エラーを繰り返しテストして作られるウエットスーツブランドは、比較するまでもないリアルかコピーほどの違いを持つと思います価格の違いは見えない裏側、中身の違いでもあります安さは魅力でもありますただ身につける製品の本質、ルーツは、着ているその人の価値観を同時に表します私はよりよい製品を確かな判断をし、その中でお客様のニーズに合わせた幅のある選択肢の中からご提案をさせて頂けたらと考えています#sevenwetsuit #savercrosswetsuits #revolutionwetsuits

JUNJI SONODA SHOCKER TWIN

【JUNJI SONODA SHOCKER TWIN】5’9”-19.25-2.35 27.5LARCTIC 2mm BLK STRINGER PU FOAM4/4/4 GLASSINGJUNJI SONODAのニューモデルSHOCKER TWINオールラウンドパフォーマンスモデルのSHOCKERをベースにテール周辺をアレンジしてツインフィン仕様にしたモデルになりますベースとなるSHOCKERはとてもオーダーの多い人気モデルになりますそのSHOCKERをツインにアレンジしてどうなったかと言いますとテイクオフからボトムターン、そしてトップに上がるここまでは本家SHOCKERとほぼ変わりませんボトムターンからトップではなく、テイクオフからアップでも同じくSHOCKERと変わらずスムーズにボードが走ってくれますそしてトップに上がりボードを返そうとするセクション【ここ】が1番の変化を感じるSHOCKER TWIN最大の持ち味になり、いつもならボードを上手く返す、またはターンさせるのに手こずるところが、スパっと返すことが出来たり、トップターンがいつもより軽快に決まるようになりました言ってみれば多くのみなさんがここ一番決めたいと思っている【ここ】がとても決まりやすくなったのですそしてトップアクションに格段の変化をもたらせてくれるようになっているのに、他の部分に意外とリスクがなく、特にツインだからといった乗り方の変化やデメリットもない、トップアクションがより際立つボードになりましたこの効果は中級者にはリッピングやトップターンの精度を上げる効果があり、また上級者にはフィンアウトリッピングやブロウテールなどアレンジの効いたリップアクションが期待出来ます極端な話、ボードを大きめにさえすれば、初級レベルの方でも、ボードを返すことがイージーに行え、トップアクションをいち早く習得する事にも繋がりそうです特に小波用という訳ではありません十分にメイン使用ボードとして活躍してくれると思いますただ、短く幅広くオーダーして、小波でより楽しめるオーダーも面白いかと思いますトライフィンに慣れきっているベテランサーファーは目から鱗なフィーリングを得られるかもしれませんよJUNJI SONODA オーダー納期が早くなり、ただ今2〜3ヶ月となりますSONODA JUNJIとのリレーションシップが濃いのでより間違いのないオーダーに結びつける事が出来ます何やら新しいモデルもいろいろ出ていますので気になる方はどうぞお気軽に聞いてくださいね☺︎オーダー ZAKIO様🙏@junjisonodasurfboards JUNJI SONODASHOCKER TWIN¥148000 税別オーダー料 無し現在納期約2.5ヶ月#junjisonoda #junjisonodasurfboards

最高傑作フィッシュ MA FISH

【STRAYA MA FISH】5’5”-19.75-2.28PU 6/4/4 GLASSINGTINT FULL COLOR FUTURE CC KEEL FIN POSITION20代の頃はコンテストにバリバリ出ていた上級者の今は40半ばの家族のために頑張るお父さんの初フィッシュをオーダー頂きました実は過去たくさんの大会、海外をともにした後輩でもありますそのため何が好きで何が好まないか、またスタンス荷重割合、ターンの仕方などよく理解しているつもりなので、サイズやレールの落とし方、ボリューム配分などをカスタムしました彼もドライブターンが大好きなスタイルMA FISHはツインフィッシュ特有の横滑りしながらルース感と荷重加減を気にしながらやんわり乗るような乗り方は全く不用なフルレールターンと抜群のターンの伸び、ドライブ感を感じる事が出来るフルカービングフィッシュになりますまた、ツインフィンはトライフィンと違い、フィンボックスに対し真上に付くか、また後方に長いものなど様々ですフィンは前後に数センチ動かすだけでガラッとフィーリングが変わるのは承知のところかと思いますが、センターフィンのないツインでのその変化は大きく、場合によってはサーフィンがストレスでしかなくなってしまうセッティングも多々ありますフィッシュに乗っている、また乗ったことある方でこのフィーリングに心当たりがある方は少なくないかと思います細かなターンを繰り返すアップス主体の乗り方ならなんとかなるかもしれませんが、フルターン、フルレールターンをするスタイル(上手い乗り方)のサーファーに滑るフィッシュはきっとすぐ乗ることをやめてしまう事になるでしょうそれらはボードのバランスもありますが、直接的な原因はフィンボックスがボードのどこに装着されているかのミリ単位のポジションが1番、次にそのボックスポジションに対し装着するフィンの関係性があると考えていますそのため当店でフィッシュのオーダーを頂く時には必ず装着するフィンをあらかじめ決め、フィンに合わせたボックスポジションにオーダーをかけますさらにはフィンチェンジを楽しめるように第2の興味の出そうなフィンのアレンジも視野に入れて決定しますこの作業はとても重要な必須作業ですが多くのブランドがフィッシュのオーダーの際に、ボードメーカー、またシェイバーが気にせず完成させている現状ですもちろんモノづくりは自由な考え方ですので正解を言い切る事は出来ませんし分かりませんが、何が正解とあえて問うとしたら、それは調子がいいか悪いか、それが答えでいいかと思いますMA FISHは私の中では最高傑作なフィッシュですもしあなたがフィッシュの滑りにストレスを感じていたり、もっともっとレール使ったドライブターンをフィッシュでしたいと思いましたらどうぞオーダーしてみて下さいきっとご満足頂けるかと思いますノーロゴでのオーダーも可能ですので、しがらみ等気にせず調子の良いフィッシュに乗ってみて下さいオーダー Uちゃん🙏STRAYA MA FISH¥118000〜*長さ5’9” 幅20.3inchiあたりを超えると¥128000になりますカラー代別途エアーブラシ ¥10000〜レジンカラー 片面¥11000両面¥20000完成納期約1.5ヶ月#strayasurfboard#straysurforiginalsurfboard #fish#twin#フィッシュボード#ツインフィッシュ

あったか3mm SELECT RETROモデル SCN3mm

【あったか3mmのすすめ 3mmジャーフルの選択肢】SELECT RETRO MIDEL3mm SCN 遠赤ジャージ3月に入りました三寒四温はしばらく続くと思われますが冬はもう終わりになります近年の季節の変化は、四季と言うよりは夏か冬かのような、寒さから一気に暑さ、暑さから寒さが極端に来るようなそんな感じがしますね季節の変わり目に活躍するジャーフルですがみなさん春にジャーフルってどのくらい着用してますか?私の周りを見ていると、5/3mmのセミドライをGWあたりまで着用し、3mmジャージのフルスーツに衣替えするパターンが多いような気がしますただ近年の季節の極端な変化は、衣替えから1ヶ月あまりでシーガルやロンスプで入れるようになっていますそれでは3mmのジャージフルは必要ないのかいいえそんな事はありません軽くてライトな着心地のフルスーツは快適にサーフィンするには必要なタイプのウエットスーツになりますそれではどうするとよりベターなウエットの揃え方なのでしょうかそれは、5/3mmのセミドライの着る期間を短縮する【あったか3mm】のジャージフルスーツにする事で解決するのです多くのみなさんがブーツを脱ぎだす4月このタイミングがあったか3mmに衣替えできるタイミングになります厳冬期に耐えるウエットスーツはとても大切なウエットスーツ出来るだけ耐久性を優先してあげたいですねブーツを脱ぎ、最高気温が20°を越えだす4月しかし海水が冷たく従来概念のノーマルジャージのフルスーツではまだ寒く感じるのでセミドライを着用してしまうと思うのですが、ここが従来概念を変えるべきポイントと考えますメリット1) セミドライの耐久性があがるメリット2) 軽い着心地で春を感じながらサーフィン出来る1年の半分はセミドライなんて言葉もよく聞きますが、3mmジャーフルの概念を変えるだけで、全てのタイプのウエットがオーバースペックにならず期間均等になると思いますあったか3mmは春夏モデルではなく、秋冬モデルのフルスーツを薄い保温素材ジャージでオーダーするだけです保温効果の高い素材なら2mmという選択も全然ありです優れた保温起毛素材は生地も柔らかく、春夏用伸縮素材に迫りますあったか3mmは柔らかくあったかいだけでありません起毛による乾きの速さ、速乾性と着替えの時の肌滑りの良いドライ感がありますあったか3mmにジャーフルを変えるだけでいい事ずくめなんですただ一つ、値段が高いのがネックではありますが、春夏生地も高価になってきていますのでその差はメリットを考えたらそこまでと個人的には思います来月あたりからの衣替えに向けて、そろそろあったか3mmのオーダーをどうぞご検討くださいストレイサーフは1年中オーダー料無料にてご対応させて頂いています(SEVEN SAVER CROSS BGZ SELECT)また季節より早いタイミングの早期オーダーは、オーダーフェアー特典付きで対応させて頂きますご紹介のSELECT SCN 3mmフルスーツは他ブランドよりも比較的にお安くあったか3mm仕様でオーダーが可能になります保温素材でありながら豊富なカラー選択が可能なのもSELECTならではになりますあったか3mmやウエットスーツのご相談、お気軽にお尋ねください☺︎#あったか3mm#ジャージフルスーツ